お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

梅雨に上手く合わせて種から育ててます

 

枝豆を種からポット蒔きで育ててプランターと地植えで育てています。

 

 

今年は雨☔️が多いので、地植えの方はほとんど水を与えず、とても育てやすいです。

 

 

虫防止に網を被せて地植えの方は雑草防止のマルチもしながら、花芽が出てきていて、これからは水を切らさないように実が成るまで育てていき、ほどよく膨らんできてから収穫という予定です。

 

 

事前に天気予報を見ておいて、梅雨の時期、雨が多いので上手く水が含みやすい梅雨に合わせて植えられて良かったです。

 

 

あとはやはり今月はいいお天気が少ないので、地植えの半日陰の方はなかなか乾きにくい

 

 

種が沢山入っていて苗🌱が沢山できて、地植え半日陰とプランターの東南の場所で育ち方に違いがあるか検証してみようと育てています。

 

植物には日向が好きなものやはまり日向を好まないもの肥料があまりいらなくて枝豆には根粒菌というものを自分で根に造り、あまり手間がかからないものとあります。

 

 

幼児さんの初めてレッスン、ひとつ、ひとつゆっくりでいいので、まずは、1曲歌える曲を弾ける、おんぷが覚えていける、書けることと時間はかかるかもしれませんが、やはり練習をしてひとつひとつ成長していかれることをお勧めしながらレッスンを進めています。

 

 

やはり練習をコツコツとする習慣が楽器演奏力を育てていきます。

そして、よく話を聞いて真似してできる、綺麗な姿勢で落ち着いてできる。まずは聞ける姿勢を集中力をつけていけそれぞれの目標を持って練習に励んで欲しいと思います。

 

トマト栽培🍅急に大量の水を与え過ぎてもいけないですし意外にも水は暑い時は毎日、やはりお天気で調節しながら、水の量もある程度、想像しながら与えていき、葉っぱ🌱の様子を観察したりと水を与えるタイミングや量を考えていきます。

 

 

幼児さんやはり練習はご家庭のご協力が必要になります。

 

 

毎日の習慣を上手く一緒にできるようにおんぷを覚えて話が聞けて教材の方に入っていけますので、まずは基礎力を楽しみながらまずはコミュニケーションを図りそれぞれの伸ばしていきたいところまた興味ある方向に合わせてレッスンしていきます。

 

 

どんどんやりたい曲をまた歌える曲が弾けるように、挑戦してやってみることが大事ですね!やはり、練習してきたことを披露していただきますとアドバイスしやすいです。

 

 

梅雨☔️で外でなかなか遊びに行けないとは思いますが、お家で是非ピアノやエレクトーンを弾いて楽しく練習していただきたいと思います。

 

体験レッスン募集中!

 

火曜日、水曜日5時台が空きました。

 

暑さも和らいだいい時間が空いています。

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

お問い合わせはLINEからどうぞ。

お電話は折り返しとなります。