吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

優しい! 丁寧! しっかり! 楽しく音楽と触れ合う! ~坂本ピアノ&エレクトーン教室~

  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル

優しい! 丁寧! しっかり! 楽しく音楽と触れ合う! ~坂本ピアノ&エレクトーン教室~

  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
住所アイコン
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
時間アイコン
10:00~20:00
休日アイコン
日曜日・祭日
06-6339-7498

しっかり!楽しく!
音楽を学べる教室

吹田市江坂町にあるピアノ教室「坂本ピアノ&エレクトーン教室」は、ピアノ&エレクトーンのレッスンを行っています!
生徒さんそれぞれの個性に合わせたレッスンでピアノの基礎を学びながら憧れの曲やお好きな曲が弾けるように楽しみながらやさしく教えていきます。
音楽に興味がある方であれば、子供から大人、初心者でも大歓迎!
優しい坂本先生と、楽しい音楽の時間を。

教室の雰囲気
動画でご紹介!

お知らせ

  • ダンスホール合奏練習イントロがだいぶ入ってきました

    発表会

    ダンスホール合奏練習イントロがだいぶ入ってきました

    発表会に全員で取り組み楽しめるプログラムを取り入れています。

     

    あまり知らない方もいましたが、だいぶイントロまで入ってきました。

     

    イントロ部分が何度も出てきて一部変わるところがあり覚えてできるか練習していっています。

     

    直ぐ覚えてどんどんできる方とちょっとどんどんは難しい方といて、それぞれできるところだけにしている。

     

    始め覚えるのがちょっとと尻込みしていた子も弾けるようにになるとどんどん弾かれてきたりする。

     

    知らない曲にも弾けるようになると楽しくなってくるのでまた真似して覚えていくだけでいいので、楽譜を読んでいただきたいところはありましたが、皆さん真似して弾かれています。

     

    エレクトーンはリズムがあるので間違いを弾き直すとズレてきますので、注意しながら練習してみたりしています。

     

    鍵盤ハーモニカ皆さん元気に息を吹きながら元気な音を出してくれています。

     

    6年生はコロナ禍で鍵盤ハーモニカは出来なかったので持っていなかったらしい。

     

    鍵盤ハーモニカも吹き方で個性が出やすい。

     

    また余裕があれば、タンギングも教えてみて上手く歌えるようになるといいですね。

     

    個人レッスンでは出来ない合奏やダンスが発表会でみんなでできる楽しみがあります。

     

    普段でも個人レッスンが多いですが、家族やお友達とレッスンでもまた楽しくレッスンしやすくていいと思います。

     

    なかなか忙しくて練習が出来ないのが難しいところがあると思いますが合わせる喜びや楽しみを経験できることはそれぞれが練習しておくと綺麗に揃えて味わえる。

     

     

    それぞれの発表会の披露する曲がまだ仕上がりに一生懸命なところがあるのですが、できるところだけで、入っていただきたいと思います。

     

    まだまだ残暑が続いていて練習も大変ですが、発表会を楽しみに練習されて練習することはやはり、とても練習する目標となります。きっちり仕上げて表現豊かに発表できるように頑張っていただきたいです。

     

     

    坂本ピアノ&エレクトーン教室

    吹田市江坂町3-50-17

    06-6339-7498

     

    お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。

    お電話は折り返しとなります

  • ポラリス国際音楽祭のご案内

    お知らせ

    ポラリス国際音楽祭のご案内

     

    吹田市メイシアターにて18日は子どもも楽しめるファミリーコンサートが1500円でオーケストラを含めた演奏が観れる催しが開催されるようです。

     

    19日はピアノ中心の催しで1日券3500円で一流の演奏を盛り沢山堪能時間も1時間ごとに1日音楽が楽しめる。

     

    午前はピアノ好きの一般の方のステージがあり、ストリートピアノやキッチンカーと飲食も気軽に楽しめる催しとても興味深いですね。

     

    クラシックコンサートが手頃な価格で楽しめるのでお勧めです♪😉

     

    詳しくはホームページ等で!

     

     

    坂本ピアノ&エレクトーン教室

    吹田市江坂町3-50-17

    06-6339-7498

    お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。

  • ダンスホール発表会オープニングみんなで合奏練習

    発表会

    ダンスホール発表会オープニングみんなで合奏練習

     

    発表会オープニングみんなで合奏して、盛り上がってから始めてみよう!と流行りのミセスの曲ダンスホール鍵盤ハーモニカとエレクトーンで練習しています。

     

    低学年から高学年なので、低学年の生徒はCMで聞いたことがある程度ですが、ノリノリに踊ってみられ動かれる!弾くのは、難しいのでタンバリンや歌で練習していただいています。

     

    中学年や高学年はイントロぐらいまで覚えて鍵盤ハーモニカで練習していただき、サビもほとんど同じなので入ってこれるといいですね!

     

    流行りの曲はほとんどテンポが速く細かいリズムが多い。

     

    聴き慣れているようで、直ぐに真似して弾かれています。

     

    エレクトーンはリズム🎵が入っていますので弾き直したりできませんし、合奏ですから合わせていかないといけないので、細かいリズムや跳躍のところでよく止まってしまいそれぞれの練習が必要になってきますね。

     

    なかなか完璧に合わせて弾くまで難しいですが、みんなで合奏する喜びや楽しさは普段個人レッスンなので味わうことができない経験だと思いますね。

     

    こういった練習を始める時もやはりやってみよう!とする子と難しそうだからとやろうとしない。発表会もなかなか人前でするのが苦手でという方もいらっしゃいますね。

     

    観に来られるだけでもまたやってみようとなることもありますので、やはり普段から聴いたり観に行くことは大事になりそこから興味を持って挑戦していけることもあります。最近ストリートピアノもあるので、誰もいないところから弾いてみたりと案外いてもそんなに気にしないで意識せずに弾いてみるのもいいです。

     

    この続きもできそうとやる子といてそれぞれのやりたいペースでさせながら、また真似して覚えていけるか、また合わせて演奏して楽しむことや曲の流れをつかんだりと普段個人で練習するのとまた新しい発見をして欲しい。

     

    披露する発表曲もまだ完成していないので、そちらを優先的に練習ですが、どうしてもそればっかりになると煮詰まってきたりしますので、毎回発表会ではみんなでダンスや合奏も取り入れています。

     

    またこの曲の歌詞がとても教室のカラーに合っていて共感できてノリが良く元気に始まれそうです。

     

    特に発表会が初めての方がほとんどですから、温かい雰囲気で始まるといいかなぁと思います。

     

    歌好きな生徒に一緒に歌っていただき、元気な歌声で練習されています。

    コロナ禍からようやく歌えることができて、徐々に歌える環境になり、やはり歌が自然に口ずさみリズムにのり感じられることは演奏にも現れてきます。

     

    特に表現していくことは、なかなかレッスンで強弱等伝えても生徒自身がどうつくって行きたいかで決まってきます。歌える曲は歌ってみてここはこんなふうにしてみたいと弾けるようになり表現に工夫されてみるといいです。

     

    発表会間違えずに弾くことも大切ですが、どのように伝えたいかまた好きなところを楽しく表現していけるか少し見つけてみたりして聴かせどころ等工夫してみたりするのもいいです。

     

    それぞれのできるところまででいいと思いますので、2曲できる方は2曲1曲でちょっと大変な方は1曲をまず仕上げていかれています。

     

    少しずつ暑さも和らいできて練習もようやくしやすいところ、頑張る方はもう1曲という風にそれぞれのやる気に合わせて任せています。

     

    発表会自由参加ですが、やはり同世代の頑張りを観られたり、聴いたりすることで、意欲的になられます。観に来られるだけでもいいので参加しにくい方はやはり、克服する努力を促す声かけもあるといいですね。やる気の出るきっかけはいつでも作れます。

     

    どうしても人前で自信がない方は、普段から練習も少なく失敗したらどうしようという感じで不安になり完璧主義なところがありますが、挑戦しようというところが普段からなかなか乏しくやはりレッスンも受け身的になりやすい。

     

    どうしても普段はただ与えられている教材を練習するだけで聴くのは先生やご家族の方だけになり刺激がありませんので、このような目標を持って練習していく機会をつくり綺麗に仕上げて聴いていただく機会があればまた練習も変わってきて集中してレッスンもできるようになってきていますので、積極性が出てまた集中して弾かれるようにまた姿勢も変わってこられてきています。

     

     

    また、ご家族の方も関心持って聴いてあげているまたは声かけされたり、選曲も一緒にされてみたり上手くのせて行かれるとやる気も出られてきますので上手くコミュニケーションがとられているところはよく練習してこられています。

     

    やはり上手くイベントは利用されて、人前で弾く経験はやはり貴重でまた積極性や目標と協調性やマナーやまた聴いて感じる耳とレッスンだけでは勉強できない経験は、沢山していくと強くなり、やがて自分で計画して考えて客観的に見つめて想像していける力もできてきます。

     

     

    練習して目標を持って頑張って欲しいと参加される方が多く、ほとんどが初めての発表会なので楽しく参加できただけでも収穫があり、また頑張りたい!と成長していけて、またみんなで楽しめる音楽を体感できるよう日々練習を積み重ねていき、人前で堂々と表現していける力をつけていってまたレパートリーを増やして頑張れる意欲をつけていただきたいです♪

     

    坂本ピアノ&エレクトーン教室

    吹田市江坂町3-50-17

    06-6339-7498

    お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。

    お電話は折り返しご連絡となりますのでメッセージをお願いします。

もっと見る
  • 教室レッスン
  • オンラインレッスン

教室レッスン(通常年間40回)

  • 所要時間

    30分または1時間
    ※隔週での受講も可能です。

  • 場所

    当教室

    住所

    〒564-0063
    大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
  • 料金

    基本料金+教材費

  • 対象者

    ・年齢制限なし!
    ・未経験OK!

オンラインレッスン

  • 所要時間

    30分または1時間

  • 場所

    ご自宅

  • 料金

    基本料金+教材費

  • 対象者

    ・年齢制限なし!
    ・未経験OK!
    ・ネット環境が整備されている方

  • 料金

    通常レッスンと内容は変わりなく行うことができます。
    ただし、オンラインでは音の質などが判断しづらく表現などの指導が難しくなっています。
    その為、コンクールを目指している方は教室にてレッスン受講をオススメしております。

オンラインレッスンは
下記から行います。

お友達登録はこちら

ZOOMでレッスン

スマホ・タブレットにて繋ぐ場合は
アプリのインストールをお願いいたします。
※PCの方はインストール不要

教室案内

教室名 坂本ピアノ&エレクトーン教室
代表者 坂本 亜希子
住所 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
電話番号 06-6339-7498
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日・祭日